ようこそ、齊藤鍼灸院のホームページへ。
齊藤鍼灸院は、創業者の父、齊藤素峰の意思を継ぎ、開業80年来、東洋医学の伝統を守り続け、現在は、姉、弟の二人で診療いています。
二人ともすでに、40年以上の治療経験を持ち、患者さん一人ひとりに合わせた、気持ち良い、やさしい治療が、特徴で、慢性的、または、治らずに困っている方におすすめです。
informationお知らせ
いつまでも、健康で若々しくあるために
だれでも、生きている限り、健康で、若々しく有りたいですよね。
その為には、きちんとした、身体の使い方と手入れが必要です。
それを、東洋医学では、養生と言います。
半分は、生まれつきですが、半分は、養生次第で変わります。
病気だから、年配だからと、諦めていては、勿体ないです。
はりやお灸をしていると、健康で若々しくなりますよ。
自律神経失調症、頭痛、めまい、吐気、肩こり、うつ病、
アレルギー性疾患、喘息、花粉症、アトピー、小児鍼
不妊症、安産、その他、婦人科疾患
腰痛、神経痛、膝関節痛、 外傷のリハビリなど
今までの治療に、物足りなさを感じている方は、私達の東洋医学に基ずく、気持ち良く、心身共に、癒される、(慣れている方は、眠ってしまうくらい)丁寧な治療(約一時間くらい)を、ぜひ、ためしてみると良いと思います。
はりやお灸は、肩や腰などの外科疾患だけでなく、内科、婦人科、小児科、神経内科、精神科などや
難病(リウマチ、パーキンソン病など)慢性的で治りにくい病気に良い治療です。
フェムテックにも、対応して、心身の不調、不定愁訴の緩和、心配の解消もお手伝いしています。
また、治療だけでなく、病気やけがについて、困った、分からない、どうしたら良いか、などの、ご相談にも応じます。お気軽に、電話、ラインしてみてください。
初診料 1000円 施術料 4000円 小児鍼 3000円 往診料 1000円 税別
各種保険も取り扱っています。
健康保険、労災保険、自動車損害保険、さいたま市心身障碍者医療費、ひとり親家庭医療費、生活保護法、
子育て医療費助成制度、さいたま市敬老マッサージ利用補助券など
※ホームページを見てきた、もしくは、どなたかの紹介という方は、初診料 1000円サービスします。
月〜土曜日 午前8時30分〜午後6時まで受け付け、予約制です。
電話、ラインにて、予約、治療日時、ご相談ください。
休診日、日曜日のみ
※土曜日、祭日も、平常通り診療しています。
休診日、時間外でも、困ったことがあれば、連絡してください。
都合が、付くようであれば、治療いたします。
トピックス 風邪について
いよいよ、寒さも、本格的に、なってきましたね。
関東地方は、天気が、良く、雪も降りません。
助かりますが、風邪が、流行ります。
コロナ、インフルエンザ、マイコプラズマ肺炎、リンゴ病
今も、色々な感染症が、有りますね。
罹らないためには、感染予防対策は、
マスク、手洗い、うがいは、基本ですね。
予防注射は、罹らない薬ではありません。
罹った時に、軽く済むというものです。
感染予防を怠ると、罹りますね。
東洋医学では、五邪という考えが有り、
風、熱、湿、燥、寒、に負けると、風邪を引くと言います。
関東の冬は、寒と燥に、気を付けてください。
冷えや乾燥に、気を付けて、
大根、白菜、里芋、ミカン、りんごなど、旬の物を食べ
睡眠も、たっぷり取りましょう。
年末年始は、片付け、掃除など、
普段と違う事をしますから、
腰や肩など、痛めてしまうことも有りますから、
気をつけてくださいね。
はりやお灸で、メンテナンスすると、
疲れが取れ、身体が、温まり、
引きそうな時、中々治らない時に、効きます。
その上、免疫力が、高まり、風邪を引かなくなりますよ。